e-Callシステムログイン
サイトマップ
MENU
添乗員のしごと
添乗員になるまで
エントリー
コラム
よくある質問
e-Callシステムログイン
サイトマップ
研修制度
Training
独自の研修制度で
初心者も安心
基礎相当研修
基礎相当研修
添乗員として働くには、※社団法人日本添乗サービス協会(TCSA)などが認定する「旅程管理主任者」になる必要があります。そのためには、TCSAなどが主催する基礎研修(10,400円 消費税・教材費込み)および指定研修を受講し、旅程管理主任者の資格を取得しなければなりませんが、弊社では「基礎相当研修」を無料で実施しており、基礎研修に代えることが出来ます。
※株式会社エコールインターナショナルは、社団法人日本添乗サービス協会(TCSA)の正会員です。 「添乗員の仕事はどういうものか」、「添乗サービスの基本」、「添乗の仕事の役割と仕組み」、「国内添乗業務の流れ」などを学びます。接客業という観点から「よりよい人間関係の築き方」など人間的資質についても、学習します。
国内実地研修
国内実地研修
当社では実地研修として、バス研修もしくは同乗研修を行っております。添乗デビューにあたり、バス研修・同乗研修とも一部実費負担となります。実地研修の詳細は各事業所にてご確認ください。
旅程管理指定研修
旅程管理指定研修
指定研修については、国土交通省登録の旅程管理研修機関(日本添乗サービス協会など)主催の研修となり有料です。
日本添乗サービス協会主催の指定研修の場合
国内旅程管理研修 2日間 受講料10,400円
総合旅程管理研修 3日間 受講料16,000円
ただし、平成7年までに旅行業務取扱主任者資格(現:旅行業務取扱管理者)を取得された方は、TCSAなどの指定研修を受講する必要がありません。当社が実施する基礎相当研修のみ受講していただきます。
海外実地研修
海外実地研修
当社では、海外添乗を希望する方に向けて、海外実地研修を実施しております。実費負担・実施時期・条件等詳細については、各事業所にてご確認ください。
国内スキルアップ研修
国内スキルアップ研修
修学旅行・鉄道・航空機利用の添乗業務研修を実施しております。実施時期・条件等詳細については、各事業所にてご確認ください。
海外スキルアップ研修
海外スキルアップ研修
方面毎にスキルアップ研修を実施しております。実施時期・条件等詳細については、各事業所にてご確認ください。
エコールインターナショナルの特徴
Features
システム
自分で仕事を設計できる。
Read More ...
給与
ツアーごとに支払給与を通知。
Read More ...
研修
独自の研修制度で初心者も安心。
Read More ...
経験者
経験を考慮。ブランクも大丈夫。
Read More ...
ここからスタート。説明会に参加する。
エントリー
Entry